協会について
名称の由来
設立日
目的
協会役員構成
事務所
入会について
   
協会の歩み
2004年度活動状況
   
2005年度活動状況
   
2006年度活動状況
   
2007年度活動状況
   
2008年度活動状況
   
2009年度活動状況
   
2010年度活動状況
   
2011年度活動状況
   
2012年度活動状況
   
2013年度活動状況
   
2014年度活動状況
   
2015年度活動状況
   
2016年度活動状況
   
2017年度活動状況
   
2018年度活動状況
   
2019年度活動状況
   
2020年度活動状況
   
2021年度活動状況
   
2022年度活動状況
   
2023年度活動状況
   
2024年度活動状況
   
2025年度活動状況
   

 

 
 
 名称の由来:
   
 

 「神戸中国武術協会」(KCWA)という名前は、中国武術(長拳、太極拳、伝統武術などを含む)を日本に伝わりたい熱意でこの名前を作りました。神戸に中心として、日本全国に発信するという目標です。

 
   協会の沿革:
   
   2004年4月に「神戸中国武術協会」を設立
 2005年8月に「神戸華僑総会」に加入
 2006年2月に「公益財団法人兵庫県国際交流協会」に加入
 2006年6月に「神戸中国武術協会」(KCWA神戸本部)として「兵庫県武術太極拳連盟」に加盟
 2006年10月に「財団法人神戸国際協力交流センター」に加入
 2007年3月に「社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会」に加入
 2009年4月に「KCWA住道太極拳クラブ」(大阪支部)として「大阪府武術太極拳連盟」加盟
 2010年11月に「神戸東岳太極拳研究会」を設立
 2013年11月に「神戸開門八極拳研究会」を設立
 2014年3月に「世界陳小旺太極拳総会神戸分会」を設立
 2004年~ 広く武術太極拳の普及活動を行う
 
   目  的:
   
   当協会は、中国の各種武術、太極拳、気功に親しみながら、世代・性別を超え、生涯を通して健康に過ごせるように、普及、発展に努めて行きます。そして、個々が関心を持ち、技術向上に励み、個性を育んでいけるように指導・活動致します。また、地域住民の交流はもとより、日中両国の相互理解と友好交流活動に貢献していく所存です。
 
   協会の特徴:
   
 

 陳式太極拳、東岳太極拳、簡化24式太極拳、32式・42式太極剣、総合太極拳、伝統武術、気功導引術、など多種多様な教室を開講しておりますので、初心者から上級者まで希望・レベルにあった状況で学べ、好奇心を満足させることが出来ます。また、現在の中国における武術家との交流もあり、中国への研修旅行なども定期的に行なっております。健康太極拳や競技用太極拳だけでなく武術としての太極拳まで網羅しているため、どなたにとっても楽しく学べる場となっております。

 
   協会の構成:
   
 

 役   員: 会長(1名) 副会長(1名) 理事長(1名) 理事(若干名)
 事 務 局: 事務局長(1名) 副事務局長(1名)
 技術委員会: 委員長(1名) 副委員長(1名) 委員(若干名)
 検定委員会: 委員長(1名) 副委員長(1名) 委員(若干名)

 
   事務所:
   
 

 住所:〒653-0041
    神戸市長田区久保町1-2-18-1F
 Tel:090-4641-0208(毎週金曜日10:00~16:00中川まで) 
 FAX:078-231-2518(FAXのみ)
 E-mail: wushuinfo@kcwo.net

 
   入会について:
   
   ①、会員の入会資格については、特に定めない。
 ②、会員として入会しようとするものは、協会の代表者が別に定める入会申込書により代表者に申し込むものとし、正当な理由
   がない限り、入会を認めなければならない。
 ③、入会の手続き、入会金を納めた時点から、この協会の会員としての資格を得るものとする。
 
 
 
 
 
 
2004年度活動状況 2005年度活動状況
   
2006年度活動状況 2007年度活動状況
   
2008年度活動状況 2009年度活動状況
   
2010年度活動状況 2011年度活動状況
   
2012年度活動状況 2013年度活動状況
   
2014年度活動状況 2015年度活動状況
   
2016年度活動状況 2017年度活動状況
   
2018年度活動状況 2019年度活動状況
   
2020年度活動状況 2021年度活動状況
   
2022年度活動状況 2023年度活動状況
   
2024年度活動状況 2025年度活動状況
   
 
 
 
 
   2007年度活動状況:
   
 
 県大会の参加
 
 当協会は設立して以来初めて大会を参加しました。
 
集合写真
 
 
 神戸市垂水児童館「星の会」により気功導引術の講習会が開催
 
 神戸生活創造センターを通じて、神戸市垂水区にある児童館親子サークル「星の会」より依頼がありました。「星の会」に登録しているご家族の親子たちに「気功導引術講習会」が開催し、気功導引術を紹介しました。小さい子から年配の方まで大変集中して、楽しく参加していただきました。是非、来年もよろしくお願いしますと「星の会」からの声でした。
 
 
熱心の皆さん 気の紹介  
 
 
 神戸中国武術協会春親子カンフー体操・太極拳体験講習会の開催
 
 
 
「抱拳礼」の紹介 準備運動 起勢の紹介
起勢 手揮琵琶 動きの実用練習
協会の仲間たちの表演 親子カンフーの開始 柔軟練習
基本功 歩型の紹介 動作の説明
 
 
 神戸市立春日野小学校カンフー体験講習会第2弾の開催
 
 前回の好評をいただいた上で、7月21日に第2回春日野小学校カンフー体操講習会が開催しました。
 
抱拳礼 弓歩 皆さん、頑張れ!
于君と悠介君の協力 用法の説明 最後の表演
 
 
 神戸華僑幼稚園集団カンフーの編集
 
 知り合いの紹介で神戸華僑幼稚園秋運動会の開会式に160名の園児たちの集団カンフーの編集にお手伝いすることがしました。
 
 
 「第九回世界華商大会」にボランティア活動に参加
 

 9月15日~17日、神戸国際会議場及び大阪国際会議場にで第九回世界華商大会は開催されました。今回の世界華商大会は初めて日本で開催されております。全世界から3600人の華人ビジネスマンは集まりました。神戸の地として、少しだけでもこの素晴らしい大会に力になればという気持ちでボランティアに参加させていただきました。第九回世界華商大会の詳細についてこちらのホームーページをご覧下さい

 
 
 神戸中国武術協会秋親子カンフー体操・太極拳体験講習会
 
 9月23日に六甲道勤労市民センター体育館におきまして、当協会の「秋親子カンフー体操・太極拳体験講習会」が行われました。いつも皆さんより暖かく応援していただいて、ありがとうございました!
 
太極拳体験 実技説明 扇の表演
親子カンフー体操体験 基本功 刀術の表演
 
 
 兵庫県武術太極拳フェスティバルに参加
 
 10月14日に、初めて兵庫県のフェスティバルに参加させていただきました。「武友隊」カンフーチームと「春芽」太極拳チーム2つチームで参加しました。皆さんは2ヶ月間ぐらい熱心の練習で表演を大成功に収めました。参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。当日に、たくさんの方々より大変好評をいただきました。また、たくさんの方々は遠いところからわざわざ応援しに来て頂いて、心より感謝しております。今回は参加者の皆様にとっても、大変良い経験と良い勉強になります。今後とも、一緒に頑張りましょう!
 
 
「武友隊」カンフーチーム 「春芽」太極拳チーム  
 
 
 神戸生活創造センターとの共催で「タイアップセミナーおはよう太極拳無料体験講習会」開催
 
 11月18日に、神戸生活創造センターとの共催で「タイアップセミナーおはよう太極拳無料体験講習会」が開催されました。たくさんの市民たちは参加をしていただきました。
 
「おはよう太極拳」 準備運動 入門
 
 神戸市須磨体育館の依頼で、「太極拳・親子カンフー体操無料体験講習会」開催
 
 神戸市立須磨体育館の依頼で、12月9日に「太極拳・親子カンフー体操無料体験講習会」を行いました。参加人数はなんど120名を超えました。
 
「礼」 太極拳講習会 表演
カンフー講習会 「こうして」 「格好良い」
 
 
 2007年度神戸中国武術協会太極拳5~2級技能検定試験が行われ
 
 12月16日に、2007年度太極拳5~2級技能検定試験は行われました。今回は26人の方が参加しました。詳細についてこちらのお知らせにご参照ください。試験を通じて、大変大きな励みになりましたと参加者たちの感想でした。是非、これからも頑張ってくださいね。
 
 
 市民講師に任命され
 
 2008年2月に、当協会の講師は神戸市民講師に任命されました。これから、より多くの兵庫県民及び神戸市民達に武術太極拳を普及できるように、さらに努力していきたいと思っております。皆さんの応援の方、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 全日本武術太極拳公認審判試験に参加
 
 はじめて、全日本武術太極拳公認審判試験を参加させていただきました。詳細はこちらのお知らせにご参照ください。
 
 
 第16回兵庫県武術太極拳選手権大会に参加
 
 今回の県大会で、皆さんの努力により、たくさんの素晴らしい成績を収めました。大会の参加者たち及びスタッフとして大会の仕事に参加した方々たち、お疲れ様でした。来年も頑張りましょう!成績について、こちらのお知らせにご参照ください。  
 
 
 神戸市垂水児童館「星の会」により「親子カンフー体操体験講習会」が開催
 
 昨年に、「星の会」より好評をいただいた「気功講習会」は行われてから、今年も引き続きで「親子カンフー体操体験講習会」が開催されました。「星の会」の報告によって、年間行事の中で「親子カンフー体操」の講習会は評判一番でした。いつも、皆さんは愛されていただいて、本当に心より感謝しております。  
 
 
 
 
 
Copyright ©2004~ K.C.W.A.
本サイトの無断複写転載および利用使用は、特定の場合を除き、神戸中国武術協会の著作権の侵害になります。